北京で活躍する和僑達

フォト
無料ブログはココログ

映画・テレビ・ニュース

2013年11月18日 (月)

北京市の暖房はクリーンエネルギー

 

  今月中旬より一般家庭用地域暖房が始まった。部屋の中の温度は23度で夜は夏の寝巻きになるほど快適だ。

  北京市は1997年の陝京パイプラインの導入後、毎年市内中心部の炊事や暖房用の燃料を石炭から天然ガスに切り替え、来年年末までに中心の6つの区の石炭ボイラーは全てクリーンエネルギーに切り替わる

  メディアは、北京市が今月中旬から石炭暖房が始まるのでより空気が悪くなると報道しているが、すでに大半は天然ガスに切り替えているので特に悪くなるということは無い。私の住んでいる地域の暖房を賄っているボイラー工場の煙突が部屋から見えるが、全く煙は見えなくなった。メディアの報道とは裏腹に暖房が始まってから皮肉にも快晴が続いている。

Photo

  2017年には石炭炊き火力発電所が北京市から全て無くなる。今年4月1日より車の排ガス規制も始まった。東京を始め諸外国の環境対策を参考にして、北京市は懸命に努力をしている。

2013年9月29日 (日)

じぇじぇじぇ!!

 

 

  61eftkwugl__sl500_aa300__2


鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)は「おんち」と視聴者を長期にわたって思い込ませた演出は見事でしたね。鈴鹿さんが歌い始めたら「じぇじぇじぇ」すごい上手いのでびっくりしました。すぐにネットで薬師丸ひろ子さんの歌手暦を調べたら、それもそのはず主演映画と主題歌のセットで人気があった女優さんです。ファンだけでなく知っていた方も多くおられたのでしょう。(写真:薬師丸ひろ子アルバム「歌物語」Amazonより

  それにしても『あまちゃん』は面白かったです。連続テレビ小説の続編はないのでしょうが、NHKは過去に総集編+特集ということをやっているので面白い特集があるかもしれません。期待していますNHKさん

2013年9月22日 (日)

がんの『倍返し』 

   昔から映画を観た帰りは、誰でも経験するが今見た映画の主人公になったような気分になっていた。『半沢直樹』の場合、自分の年齢、履歴を考えれば、若い半沢にやり込められる側の役なはずだが、なぜかこのドラマでも主人公になった気分で見ている。ずうずうしいがいくつになっても主人公になれるのが面白い。(写真;Amazonより)

Photo

   話は変わるが、今年の夏は一段と暑く自宅治療がかなりいい加減だったと反省している。カテキンとED薬の服用は正しく続けていたが、温熱治療とよもぎ蒸しをよくサボってしまった。また、外で塩分の多い料理を食べてしまったり、誘惑に負けて冷たくて甘いアイスクリームを食べていた。これまであまりに順調だったので、油断をしてしまったのだ。そのせいで声がおかしくなったり、サイズは小さいがリンパ腫瘍が1個だったのに2個に増えてしまった。

がんをなめてはてはいかん!!

 がんの『倍返し』だ

心から反省し、今は以前より更に厳しく自宅治療に専念してる。

2013年9月11日 (水)

2度東京オリンピックを観る

 

   Tokyoolympics196401


   1964
年(1010-24日)の東京で開かれた18回夏季オリンピックの時、私は20歳の学生で東京に住んでいた。国立競技場、首都高速建設や新幹線開通など準備から開催まで何もしていないくせに興奮していたのを覚えている。

 

   2020年の五輪がブエノスアイレスで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会で東京に決定した知らせは、9日早朝中国人の友人Z氏からの電話だった。「おめでとう東京に決まって良かったね。一緒に観に行きましょう。」彼は私ががんであることを承知で、絶対に7年後の東京五輪に行きましょうと気合を入れてくれたのだ。私も「必ず一緒に行きましょう」と

約束をした。自分の出身地で2度五輪を見れる人は非常に少ないはずで、このラッキーチャンスを逃したくない。

 

   最終プレゼンで石原さんからバトンを受けた猪瀬知事の自信、皇室から高円宮妃久子さまの品格、若いアスリート代表として頑張り最後はうれし泣きをしたフェンシングの太田雄貴選手、多くの人を感動させたパラリンピック陸上走り幅跳びの佐藤真海選手、日本の「おもてなし」を紹介してくれたフリーアナウンサーの滝川クリステルさん、そして日本の安全安心をアピールしてくれた安倍総理など素晴らしいプレゼンでした。長い間招致活動に尽力された関係者の皆さまに心から感謝します。

       「本当にありがとうございました

2013年4月 7日 (日)

テレビドラマベスト10

  自宅での温熱治療は、就寝前と朝の2回計3時間ほど行っている。治療を始めたころは「アチチ療法」ということで、熱さを最大の5にセットして行っていたが、今はそれは間違いで1か2にセットして1箇所を長く治療する方が良いことに気が付いている。皮膚の表面ではなく、体の内部に長く熱を温存させることが重要で、温熱器は多々あるが三井式はそのことを考慮している機器だと思う。

  いつもコメントをいただいているKeikoさんはがんになって三年になるが、毎週のようにゴルフに行かれ誠にお元気である。三井温熱治療も先輩であるKeikoさんは、自宅ではテレビを見ながら治療をしていると聞く。ほんおじの場合はベットの足元の方にDVDの棚を置き、真ん中に映像パネルを置いてDVDを見ながら治療をしている。Dvd

これまでにほんおじが見たテレビドラマベスト10を選んでみた。(海外のテレビドラマ、映画を除く

「坂の上の雲」NHK原作:司馬遼太郎主演:本木雅弘

「篤姫」NHK原作:宮尾登美子主演:宮崎あおい

「不毛地帯」フジテレビ原作:山崎豊子主演:唐沢寿明

「官僚たちの夏」TBS原作:城山三郎主演:佐藤浩市

「華麗なる一族」TBS原作:山崎豊子主演:木村拓哉

「医龍」フジテレビ原作:乃木坂太郎主演:坂口憲二

「けものみち」テレビ朝日原作:松本清張主演:米倉涼子

「家政婦のミタ」日本テレビ脚本:遊作和彦主演:松嶋菜々子

JIN-仁ー」TBS原作:村上もとか主演:大沢たかお

外交官「黒田康作」フジテレビ原作:真保裕一主演:織田裕二

ベスト10外では、「龍馬伝」NHK、「ハゲタカ」NHK、「南極物語」TBS、「黒皮の手帖」テレビ朝日、「チャンス」NHKの5本が面白かった。

2013年1月 3日 (木)

北京で見る紅白歌合戦

   2012年大晦日恒例の紅白歌合戦は、20年来のお付合いになる成合亜沙子さん(北京和僑会会員)経営のラウンジバー「Asako」で、昨年に引き続きインターネットテレビで観戦した。考えてみたら昨年10月末に治療を開始してから、仕事場のあるゴルフ練習場も、住まいもある望京地区から一歩も外に出ていなかったので、久しぶりの外出だった。

    「紅白歌合戦」は子供の頃はラジオだが、テレビ放映が始まってからも毎年必ず観ている。どんどん知らない歌手が出てくるので、一回でも見逃すと話題から外れるような気がして心配なのだ。オリンピック選手やNHKドラマ出演者などはすぐ判る。斉藤和義の「やさしくなりたい」を聞いたとき、「家政婦の三田」の主題歌だと気がついたりするのも嬉しい。(かなり遅れているか

   昨年、北京で日中映画祭があったときに招待され、ほんおじは若い時からのあこがれだった女優の松坂慶子さんのところに飛んで行って一緒に写真を撮っていただいたりした。近くにいた若い美しい女優さんはどこかで見たことがあるなぁと思い、あとであのドラマに出ている女優さんとようやく気がつくボケ振り。北京には日本の歌手や俳優さんが良く来られるので、今度はチャンスを逃さず一緒に写真を撮りたい。そうすると「紅白」を観る時にまた一層身近に感じられるような気がする。

   2012_2

行く年来る年を観ながら、成合さんが用意してくれた「年越しそば」が本当に美味しかった。