北京の春
北京の春はいつからいつまでかと聞かれると、明解な答えが出来ず困ってしまう。感覚的には3月末から5月末の2ヶ月なのだが、4月に入っても冬の天気に逆戻りしたり、5月に入ると30度を超える真夏日があったりする。毎年春らしい天気が少ないため、「北京には春がほとんど無く、冬からすぐ夏になる」と言いたくなってしまう。気象学の基準によると、5日連続で22度以上の温度が続くと夏に入ったことを示すらしいが、そうすると5月後半から6初旬には北京は夏になるということになる。
例外的に2009年は5月3日に夏入りしたが、この時は春は1ヶ月くらいしかなかったことになる。
春の基準は、木々の若芽や花の開花と思うと納得しやすいかもしれない。この一週間、ゴルフ場や近所を歩いて撮った花の写真だ。
北京は今、春真っ只中
「ぶらり北京を歩く」カテゴリの記事
- 北京のお見合い大会(2013.10.24)
- 北京は「本日晴天なり」(2013.10.16)
- 北京市内の川が綺麗になった!!(2013.08.06)
- そっくり粘土人形(2013.07.28)
- 賭石(といし)(2013.07.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
レンギョウ モクレン ソメイヨシノ
ボケの花 そして ラナンキュラスの花ですか?
ほんと きれい!!春爛漫ですね。
お花大好き人間が
お花屋さんの店も開いてます。でも・・
花屋さんは とても大変です。
こちらは(東京) ハナミズキの花 バラの花 藤の花がいっせいに咲き乱れる・・といったところ
ここ2日間ばかりメチャクチャ寒いので
お花も足踏み状態です(涙)
投稿: | 2013年4月21日 (日) 14時30分
さすがお花屋さん!
全部の花の名前が判らないので
書かなかったのです。^^;
こちらもナイターレッスンの時、
気温が7度で寒かったです。
投稿: ほんおじ(在北京) | 2013年4月22日 (月) 00時05分