北京で活躍する和僑達

フォト
無料ブログはココログ

2014年1月23日 (木)

ベトナムから帰国

 

 今月1週間ベトナム旅行に行った李姉が、お菓子を中心にお土産をたくさん抱えて帰ってきた。ホーチミンを中心に南の方は、外国のお客さんも多くリゾートホテルや観光地の対応も素晴らしく、天候とともにとても良い印象だったようだ。

20140113_145729

  北のハノイは北京のようで、高速道路から街を見てもスモッグで霞んでいたので、あまり良い印象は持てなかったと言っている。

  北京から訪問した中国人にとってもベトナムの物価は相当安かったようで、海鮮料理も割り勘で一人70元(1100円)でとても美味しかったそうです。

20140112_125413   20140116_121832

2014年1月11日 (土)

1月8日に忘年会

 

  旧正月となる中国の春節の前になる今、ぼちぼち忘年会が始まる。20年位前に中国の青年達にテニスを教えていたが、その中の一人謝君は私の下の名前である「明弘」の名前を使って化粧品会社を立ち上げた。当時彼から名前を使っても良いか問合せがあり、こころよくOKした。

  20140108_190511_2 その明弘公司の謝社長からの招待で1月8日の忘年会に参加した。当日は高級車で出迎えがあり、北京郊外の九龍山のリゾートホテルに向かったが、会場を見てびっくり600名の大忘年会だった。当時の他のテニスの生徒も皆企業の経営者になり、数人が参加し旧交を温めた。

  20140108_213237 中国全土の主な明弘公司グループのスタッフが集まり、歌、ダンス、コント、古典芸能など盛りだくさんの芸があり、美女コンテストまであった。そして、優秀な個人、グループには高額な賞金を出している。日本企業の男性軍がなぜかAKB48の衣装でダンスをして3位の賞金を貰っていた。

  20140108_192542 抽選会も豪華で最新型のテレビ、パソコン、iPadなど100点もあり、あとで今回の忘年会は総計500万元(約8000万円)の予算だったと聞いた。

2014年1月 1日 (水)

明けましておめでとうございます

0000000000362

         謹賀新年               

     本年もよろしくお願いいたします。             

           2014年1月元旦

2013年12月21日 (土)

北京和僑会忘年会

 

  12月18日(水)18時30分より好運街にある大徳酒場で、北京和僑会の忘年会が行われた。体調のことから夜、街に出ることや人ごみ中には行かないようにしているが、何人かに誘われたことも、久しぶりにみなさんの顔をみたくなったこともあり、李姉に付き添ってもらい参加してきた。

20131218_200658

  11月22日23日にタイ バンコックで行われた第5回和僑世界大会の模様をたくさんの写真を使って報告してくれた。中でも大前研一氏の講演は、1分に一回笑いのある楽しい講演だったそうだ。

  参加者が特に感銘を受けたのは、「ドリームプランプレゼンテーション」(ドリプラ)で、10分間という限られた時間内のプレゼンテーションにおいて「感動を与え、共感を得る」ことで、事業への支援者を集める新しいタイプのビジネスプラン発表会だそうです。山口事務局長が当日の動画を送ってくれるので見てから、私の感想を書いてみたい。

2013年12月10日 (火)

1個買うと1個サービス

 

  私の住む望京地区は、北京空港から高速道路で中心地に向かう途中の右手にある。10数年前は畑でしたが、わずかの期間にアジア最大のニュータウンに変身した。最初は25階建てのマンションばかりだったのが、オフィスビルやホテルが建ち、大ショッピングセンターは6箇所になった。

  おしゃれなレストランのほか日本のように人気で並ぶスイーツの店も増えてきた。庶民的な市場や食堂はとても安いが、おしゃれなショッピングセンター内のお店の値段は、日本とあまり変わらなくなってきた。

  20131209_153615


月曜日と火曜日は1個買うと1個サービスのホットドッグのお店が出来、人気店になっている。40元(約600円)の大きいサイズを買った。2回目だがなかなか美味しい。20131209_153639


2013年11月26日 (火)

自分で出来る健康診断Ⅱ

 

久しぶりに体重、血圧、体脂肪率を測ってみた。

体重

昨年の12月13日時点:76.5Kg

今年4月15日時点:74K

今日11月26日時点:70Kg

朝昼晩きちんと食事をしているが、食事療法で脂っこいものは大幅に減り、果物と野菜は毎日500g以上を食べているので、減量の努力をしないでも自然に体重が下がり予想通りになっている。

体脂肪率

昨年の12月13日時点:36.5%

今年4月15日時点:32.5%

今日11月26日時点:32%

体重との比率なので32%は悪くないと思う。私の年齢からするとプラス標準内に相当する。

血圧

昨年の12月23日時点:140/80mmHg 血圧降下剤一日一錠服用

今年4月15日時点:137/76mmHg 血圧降下剤二日に一錠服用

今日11月26日時点:135/75mmHg 血圧降下剤二日に一錠服用

日本高血圧学会による「高血圧治療ガイドライン2009」によると家庭で測定した血圧が135/85mmHg以上を「高血圧」としている。

がん以外の体調はすこぶるよい状態が続いている。

2013年11月18日 (月)

北京市の暖房はクリーンエネルギー

 

  今月中旬より一般家庭用地域暖房が始まった。部屋の中の温度は23度で夜は夏の寝巻きになるほど快適だ。

  北京市は1997年の陝京パイプラインの導入後、毎年市内中心部の炊事や暖房用の燃料を石炭から天然ガスに切り替え、来年年末までに中心の6つの区の石炭ボイラーは全てクリーンエネルギーに切り替わる

  メディアは、北京市が今月中旬から石炭暖房が始まるのでより空気が悪くなると報道しているが、すでに大半は天然ガスに切り替えているので特に悪くなるということは無い。私の住んでいる地域の暖房を賄っているボイラー工場の煙突が部屋から見えるが、全く煙は見えなくなった。メディアの報道とは裏腹に暖房が始まってから皮肉にも快晴が続いている。

Photo

  2017年には石炭炊き火力発電所が北京市から全て無くなる。今年4月1日より車の排ガス規制も始まった。東京を始め諸外国の環境対策を参考にして、北京市は懸命に努力をしている。

2013年11月 9日 (土)

特製サンドイッチ

 

  早いもので食事療法を始めて1年たった。最近、毎日朝食はサンドイッチを作っている。Photo_2


  

  材料:全麦パン、レタス、トマト、きゅうり、ゆで卵


  全麦パンにレタスを乗せ、細かく切ったトマト、きゅうり、ゆで卵をカロリー二分の一のマヨネーズで和えてその上に乗せ、全麦パンをもう一枚重ねてほんおじ式『特製サンドイッチ』の出来上がり。

Photo_3

Photo_5


飲み物は、りんご1個と砂糖なしヨーグルト320gをジューサーにかけて飲むのが定番になっている。、


2013年10月31日 (木)

美味しいスイーツ見つけた!! 

 

  よく行くショッピングセンター「凱徳」の3階にある洋服のお店が並ぶ一角に「スイーツ」のお店が出来た。店の名前は『鮮芋仙』。Img_1764


  文字通り芋(里芋)を中心にしたスイーツで、最初は「どうかな?」と思ったがなかなか美味しい。でも食事の後だったので私には量が多過ぎる。次回は昼食代わりに食べることにする。Img_1761_2





  このショッピングセンターの地下には人気の飲食街があり、3階のこの『鮮芋仙』は見つけにくいと思うが、珍しいスイーツだし美味しいので徐々に顧客が増えるような気がする。

Img_1763

2013年10月24日 (木)

北京のお見合い大会

 

  市場で買い物した帰りに通る望京広場に人が集まっていた。(ほんじは写真正面真ん中のマンションの25階に住んでいるのでとても近い。)20131019_152640


お見合い写真と経歴などのコピーがたくさん並び、たくさんの人が食い入るように見ている。20131019_153651


  インターネットでお見合い希望者が申し込みをして、実際指定された期日、場所に集合してゲームをしたりしながら好みのお相手を探すのだ。当日に申し込んでいる人も少なくない。このようなお見合い大会は中国全土で行われ、地方では息子や娘のために親が参加することも多いが、北京のような都会では本人が集まっている。20131019_153843


«北京は「本日晴天なり」